Posts

Showing posts from April, 2025

コラム25 

~白い御座のさばき~ 前回、千年王国預言に触れました。地上において千年の間イエスが王国を治めます。そ の間悪魔は全く活動できないように底知れぬ所に閉じ込められます(20:1,2)。既に携挙 された私たちのからだは贖われて、罪のない状態でイエスとともに国を治めるのです。今 の地上に比べると、極めて罪のない状態になります。それは、戦いがないこと(イザヤ 2:1-4)、人の寿命が長いこと、動物と人、動物同士に敵意がないこと(イザヤ65:20-25) でも現されています。しかし、罪が全くなくなるわけではありません。王国には空中携挙 されずに患難時代に突入し、そこで救われていく人たちがいます。またその人たちから生 まれて来る子どもも救われなければなりません。  さて、千年が終わる時、拘束されていた悪魔が解き放たれます。悪魔はイエスと最後の 戦いをするために、王国にいる携挙されていない人々(救われた人たちを含む)を惑わし て、イエスに敵対する者として招集します。その数が海の砂のようです(20:7-8)。罪が 存在していることが良くわかりますね。神が悪魔を解き放ったのは、最後のさばきを行う ためです。悪魔とそれに従った者たちは、天からの火によって一瞬のうちに焼き尽くされ ます。そして、反キリストと偽預言者とともに火と硫黄の池に投げ込まれます。「…彼は おまえの頭を打ち…」(創世記3:15)との原福音が成就します。 悪魔を永遠の苦しみに葬ったあと、神は最終的なさばきを「大きな白い御座」において 行われます。天地創造によって地上に存在した全ての不信者を、神はさばくためによみが えらせます。神はいのちの書に従って、そこに名が記されていないすべての者を、悪魔と 同じ火の池に投げ込まれるのです。その時に「死」もそこに投げ込まれます。「…キリス トは死を滅ぼし、福音によっていのちと不滅を明らかに示されたのです」(Ⅱテモテ 1:10)とのみことばから、白い御座に着座されているのはイエス・キリストであることが わかります。私たちを罪から救うために十字架の死に従われたお方は、「殺した後で、ゲ ヘナに投げ込む権威を持っておられる方」(ルカ⒓:5)です。悪魔の支配の今の世におい て、この方を恐れる人は幸いです。

コラム24

~千年王国~ 千年王国とは、再臨のイエスによって建てられる地上の王国です。「千年」は文字通り で、黙示録20章の預言のことばに6回出てきます。ところで皆さんは千年王国に関心があ りますか?いわゆる「天国」よりも関心を示すことが難しい場合、旧約聖書を余り読んで いないことが一つの原因と考えられます。旧約聖書には千年王国預言が沢山書かれていま す。ただ通読だけだと見落としがちですが、全体的に神の計画を意識して取り組むと、千 年王国が見えてきます。ちなみに、「終わりの日」「その日」「主の(聖なる)山」「エ ルサレム」と言うワード、フレーズが出て来たら千年王国の可能性ありです(すべてでは ないですが)。いくつか見ていきしょう。 ①詩篇24章 「だれが、主の山に登り得るのか…手がきよく、心の澄んだ人…あなたの 御顔を慕い求める人々である…門よ おまえたちの頭を上げよ…栄光の王が入って来られ る…」主の山はエルサレムを指します。千年王国の首都です。その時には主と顔と顔とを 合わせて交わります。 ➁イザヤ2:2-4「終わりの日に…国は国に向かって剣を上げず、もう戦うことを学ばな い」千年王国はイエスが王となって治めるので、すべてではないですが戦いが激減します 。  ③アモス9:11「その日、わたしは倒れているダビデの仮庵を起こす…」 倒れているダビデの仮庵とは、旧約時代ダビデ王国の栄光が無力にも風前の灯となってし まったのですが、神と人の幕屋が、その日、神のご主権によって回復される預言です。千 年王国のことです。  ④ミカ4:1-8 「その終わりの日、主の家の山は、山々のかしらとして堅くたち、もろも ろの丘よりも高くそびえ立つ…」千年王国が確立する時には、エルサレムが地殻変動によ って他の山々よりも高くそびえ立つことが預言されています。  ⑤ハガイ2:6-9 「…間もなく、もう一度、わたしは天と地、海と陸を揺り動かす…わた しはこの宮を栄光で満たす…この宮のこれから後の栄光は、先のものにまさる…」 宮と は千年王国における王なるイエスの神殿のことです。「先のものにまさる」宮は千年王国 だけです。 旧約の聖徒たちは千年王国に望みを向けています。ですから、この他にも千年王国預言が なされているのです。これを知らないことは神の祝福を大きく取りこぼします。皆さん、 聖書を読みましょう...

コラム23

~地上再臨~ 7年の患難期の終わりに、イエス・キリストが地上に再臨されます。旧約聖書にも預言 されています(エゼキエル39:21-29、ハバクク3:1-19)詩篇18篇8,9節には「…炭火は主 から燃え上がった。主は、天を押し曲げて降りて来られた。黒雲をその足の下にして」と あります。ユダの手紙14、15節も注目すべき預言です。「…見よ、主は何万もの聖徒を引 き連れて来られる。すべての者にさばきを行い、…不敬虔な罪人たちが主に逆らって語っ たすべての暴言について、皆を罪に定めるためである」初臨における柔和の姿はなく、怒 りに満ちたキリストが再臨されます。地をさばくために来られるからです。マタイ24章30 節ではキリストご自身が預言しておられます。 さて、創造のはじめに人が堕落して以来、サタンとの戦いが繰り広げられてきました。 いよいよ最後の戦いです。反キリストと悪霊どもによって集められた全世界の王たちが 、「全能者なる神の大いなる日の戦い」に挑みます(黙示録16:14)。この戦いを主導し ておられるのは神です。「あなたがたの鋤を剣に、あなたがたの鎌を槍に打ち直せ…周り のすべての国々よ。急いで来て、そこに集まれ…諸国の民は立ち上がり、ヨシャファテの 谷に上って来い」(ヨエル3:9-12)ヨエル書の預言にあるように、神は、ご主権の中で 、反抗する全世界の王とその軍隊が「(エルサレムにある)ヨシャパテの谷」に集まって 来いと挑戦しておられるのです。彼らの最後は「…生きたまま、硫黄と燃える火の池に投 げ込まれ」ます。(黙示録19:19,20) 勝利されたキリストはオリーブ山に立たれます。「主が出て行かれる。決戦の日に戦う ように、それらの国々と戦われる。その日、主の足はエルサレムの東に面するオリーブ山 の上に立つ。オリーブ山はその真ん中で二つに裂け、東西に延びる非常に大きな谷ができ る…」(ゼカリヤ14:3,4)そして、「人間が地上に現れて以来、いまだかつてなかったほ どの、大きな強い地震」が起こり(黙示録16:18)、主が立たれるオリーブ山が真っ二つ に裂けるのです。ミカ書4章1節には「その終わりの日、主の家の山は、山々のかしらと して堅く立ち、もろもろの丘よりも高くそびえ立つ。そこへもろもろの民が流れて来る」 とあります。 キリストが反キリストとその軍勢に勝利されたの...

コラム22

~地上の患難時代~ すべての真の信者がイエスのもとに引き上げられると(携挙)、地上では7年間の患難 時代に突入します。その預言のことばは黙示録4~18章に、またイエスもマタイの福音 書24章で預言されています。  今は地上に教会が存在します。しかし患難時代には存在しなくなります。そうなると地 上で何が起こるでしょうか?「不法がはびこ」ります(マタイ24:12)。イエス(真理 )に対抗する背教が起こるということです(Ⅱテサロニケ2:3,4)。そこに「不法の者 、すなわち滅びの子が現れ」ます。反キリストのことです。黙示録では「獣」と呼ばれて います。(反)キリストと呼ばれるくらいですから魅力があります。7年間の前半はその 魅力で人々を惑わします。人々を調和する力、経済的繁栄、法の秩序…これまでにはない 平和が訪れたと人々は思います。世界の国々は反キリストに権威を付与します。キリスト に反抗し続けているイスラエルも、反キリストと契約を結びます(ダニエル9:27)これ らの反キリストのねらいは自分の国を造ることです。神の国を造らせないためのものです 。人々の心をつかんだ7年の後半は、反キリストを礼拝の対象として拝むことを要求しま す(Ⅱテサロニケ2:4、マタイ24:15)。このようにして反キリストは絶対的な権威を 行使して獣の国を確立するのです。  さて、神はなぜ患難時代を計画されたのでしょうか? 一つには、獣の国(悪魔の国)を完全に破壊するためです。そこには悪のコマ(反キリス ト、偽預言者、反キリストに追従する国々)がすべて揃います。悪魔の支配世界を「世」 と呼びます。本来神が造られたものです。それをだれの目からもわかるように、神が奪還 されるのです。かつてパロの率いるエジプトを海が呑み込んで神の栄光を現したように、 神の計画の最終段階は更にダイナミックに行われるのです。 もう一つは、イスラエルの救いのためです。彼らは歴史の中で、どんなに追い詰められて も、イエスがキリスト(メシア)であることを否定し続け、悔い改めることをしません。 しかし、彼らは患難時代の終わり間際で悔い改めます(ゼカリヤ12:10)。「…イスラエ ルの一部が頑なになったのは異邦人の満ちる時までであり、こうして、イスラエルはみな 救われるのです」(ローマ11:25,26)。つまり、イスラエルが民族ごと救...